掛軸、額、屏風、巻子、絵襖などの経年による折れ、破れ、虫食いといった 傷みを修理、修復致します。
また経年による汚れやシミ、カビなどの シミ抜き洗いも致します。
本紙を洗う事により 作品本来の 色彩が鮮やかに甦ります。古く傷んだ表装の仕立直しや 古い裂をそのまま仕立直す 〆直しも致します。

各種修復・修理

建築の洋式化に伴い、表具は床の間だけではなく、絵画や屏風など空間を飾る美術品として更に多様化しています。
作業範囲の拡大により、おのずと熟練の技と深い知識・経験が求められるようになります。和紙は「宇陀・美栖・美濃」などその機能を使い分け、裂地もまた書かれたものの格によってその取り合わせが変わります。織と文様の組み合わせをも合わせると美術に関する知識のみならず、配色の優れた感覚も大変重要となります。


表装などの仕立て直し

和紙・糊の材料や刷毛などの道具もできるだけ昔ながらの材料を使うよう心がけています湿度に強く、シミのできにくい薬剤を配合した糊を使用することも御座います。